本文へスキップ

琵琶湖百八霊場第八十八番  ぼけ封じ近畿十楽観音霊場第五番 日本一ヶ所神経痛除薬師霊場

お問い合わせはTEL.0748-83-0716

http://www.gyokukeiji.org



玉桂寺の紹介


阿弥陀堂 

木造阿弥陀如来坐像     平安時代(甲賀市指定文化財)

木造五劫思惟阿弥陀如来坐像 室町時代(甲賀市指定文化財)

神経痛除薬師如来 

神経痛や諸々の病に悩まれている方は薬師如来のお加護にすがりお参りください。(本堂地下通路)

護摩堂 

毎月二十一日(弘法大師様のご縁日)に護摩木に檀信徒様の各々の願いを大日大聖不動明王及びぼけ封じ観音の御前で護摩木を燃やし御祈願をしています。(午前九時から正午)


大不動明王

地上13メートルの不動明王(一願成就大不動明王)に一心に手を合わせお願いをすれば必ず諸々の願い事を叶えて下さります。





水子地蔵





松尾芭蕉句碑
山門正面の大きな常夜灯の右側には俳聖・芭蕉翁の句碑があります。
「松茸や 知らぬ木の葉がへばり付き」
と刻まれています。江戸・深川で収録された句集にみえる秀句です。実感がこもってます…松茸の傘にへばり付いたいた名も知らぬ木(こ)の葉。芭蕉は玉桂寺から一山越えた伊賀上野の出身。
信楽経由で琵琶湖畔・大津を何度か往還していたようです。
往時、八十八ヶ所巡礼ができる「弘法山」は往時、上質の松茸の産地でした。
            資料提供(信楽町在住 小谷柳太氏)


子宝祈願股木杉
いい伝えとして、この地域に子供の授かれなかった村人が、
この杉の木を跨いだところ、子宝に恵まれ幸せな家庭を過し
たことから、現在も多数の方がいらっしゃっております。

弘法大師ゆかりの「三鈷の松」サンコノマツ

今から、1千年以上前、弘法大師空海(お大師さま)が唐の長安より日本にお持ち帰りになって、
高野山に建立されたという、三鈷の松が、玉桂寺にもございます。特徴は松葉が3本あり、
とても珍しい松でございます。
落ちた松葉を、財布に入れておけば、縁起がよいといわれております。



shop info店舗情報

正面正門

高野山真言宗
  宗教法人 玉桂寺

〒529-1804
滋賀県甲賀市信楽町勅旨891
TEL.0748-83-0716
FAX.0748-83-1270

bokefuuji.htmlへのリンク